スタディングの簿記講座(旧:通勤講座)は、紙ベースの資料(テキストや問題集など)を全く使わないオールWEBで完結するシステムになっており、通勤途中や家事の合間などのスキマ時間を使っていつでもどこでも学習ができるようにできています。 なかなかここまでペーパーレスにこだわり抜いている講座も珍しく、スマホやタブレットさえあれば学習が出来てしまうので、まさに次世代のEラーニングシステムと
続きを読む【簿記2~3級対応】フォーサイトの通信講座を徹底解説!評判/口コミもまとめてご紹介!
フォーサイトの一番の特徴としては、教材のクオリティが他の講座で使用している教材よりもかなり高いという点が挙げられます。 視覚的にも分かりやすいように作られた図表入りのフルカラーテキストや、専用スタジオで収録している通信講座専用のハイビジョン講義など、教材クオリティに重きを置きたい方には非常にオススメの講座だと言えます。 また、これだけの教材クオリティがありながら、講座の受講
続きを読む【簿記1~3級対応】ネットスクールの通信講座を徹底解説!評判や口コミをとことん調査!
「ネットスクール」は通信講座を専門とした資格学校で、簿記や税理士、建築業経理士、FPなどの会計系の講座を中心に開講されており、通信講座でありながらリアルタイムで講義を受講できる「リアルタイム講義」が大きな特徴のひとつです。 また、簿記は日商簿記のみならず、全経簿記の上級もコースを開設しています。 ここでは、ネットスクールの特徴や講座コースの詳細、口コミや評判などを解説していきたいと思い
続きを読む【簿記1~3級対応】LEC東京リーガルマインドの簿記講座を徹底解説!評判や口コミをとことん調査!
LEC東京リーガルマインドは対応している講座が100個近くある、まさにマンモス校といっても過言ではない資格学校の代表格です。 名前に「リーガル」、つまり「法律」という文字が入っているだけあって、法律系の資格講座にかなり力を入れていますが、簿記の講座も用意されています。 本記事では、そんなLEC東京リーガルマインドの特徴や講座コースの詳細、さらに口コミや評判なども深掘りして解説してい
続きを読む【簿記1~3級対応】大原の簿記講座を徹底解説!評判/口コミもまとめてご紹介!
「資格の大原」といえば、一時期はバンバンCMを流していたこともあり、ほとんどの方が知っているといっても過言ではないほどの大手有名資格学校です。これまでの運営実績も申し分なく、毎年多くの簿記資格の合格者を輩出しています。 講座を開設しているところが少ない日商簿記1級や全経上級に関しても講座があり、初学者から学習経験者まで個人の学習レベルに応じて選べるのも魅力のひとつです。 本記事では
続きを読む【簿記1~3級対応】TAC(タック)の簿記講座を徹底解説!評判/口コミもまとめてご紹介!
「資格の学校TAC」は通信講座のみならず通学講座も展開している大手資格学校で、講座の種類もたくさんあるため、初学者の方から受験経験者の方まで今の自分のレベルの合わせた講座を選択することが可能です。 全国各地に教室があり、資格学校としてのこれまでの運営実績も申し分ありません。 本記事では、実際に管理人が資料請求した情報や受講生の口コミなどもまとめてみましたので、一緒に見ていきましょう
続きを読む【簿記2~3級対応】キャリカレの通信講座を徹底解説!評判や口コミをとことん調査!
キャリカレはビジネス系資格だけでなく、健康やカウンセリング、ビューティーなど様々な系統の資格講座を運営している通信専門の資格学校です。 万が一不合格の場合は、受講料が全額返金されるというかなり強気な制度も用意されており、サポート体制も添削指導があったりと至れり尽くせりの内容となっております。 この記事では、そんなキャリカレの簿記通信講座の特徴や、実際に受講された方の口コミ・評判
続きを読む【簿記2~3級対応】LA(エルエー)の通信講座を徹底解説!評判や口コミをとことん調査!
エルエーは通信講座専門の資格スクールとして運営しており、簿記と同じく会計系の資格であるFP技能検定や、ビジネス系資格である宅建士、社労士、行政書士など幅広く講座を開設されています。 合格できる学習サイクルをカリキュラムに反映させて講座を作成しているのも特徴で、初学者にも易しいというのがひとつのウリでもあります。 なお、後ほど詳しく解説しますが、受講料もかなりリーズナブルな部類なのに
続きを読む簿記とFP(ファイナンシャルプランナー)どっちを取るべき?難易度や就職・転職に有利なのは?
「簿記とFPってどう違うの?」 「どっちを取得するのがおすすめ?難易度は?」 など、このような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 どちらも知名度が高いお金に関する資格だというのは分かるけど、「どう違うのか?」と聞かれると答えられる人は少ないんじゃないかなと思います。 そこでこの記事では、簿記とFPの違いや難易度、どっちを取得すべきかといった事について徹底的に解説し
続きを読む【日商簿記】教育訓練給付制度の指定講座まとめ(受講生合格率も掲載!)
教育訓練給付制度は、指定講座を受講すれば、合否に関わらず受講料の一定割合分が給付金として支給される非常にありがたい制度です。 日商簿記ではその制度のうち「一般教育訓練給付金」の対象講座が受講できるので、受講料の20%(最大10万円)が支給されるかたちになります。 給付金についてまとめた記事もご用意しております。 教育訓練給付制度とは?給付金対象者の条件や申請方法を徹底解説しま
続きを読む