※本ページはPR(広告)が含まれています
【簿記1~3級対応】資格スクエアの通信講座を徹底解説!講座の特徴や評価など
資格スクエアの簿記通信講座は、2020年2月末で販売が終了しております。ご注意下さい。
資格スクエアの簿記講座はオンライン学習に特化しており、いつでも・どこでも・何度でも学習できるような環境作りをされています。
認知度は大手の資格学校ほどありませんが、日商簿記1級~3級まで対応しているのも魅力的ですし、コスパが優れているのも特徴の一つです。
本記事では、その資格スクエア簿記講座の特徴や実際にサンプル講義を視聴した際の感想などを交えて解説していきたいと思いますので、簿記講座を探されてる方はぜひ参考にしてください!
資格スクエアの簿記通信講座の概要
講座コース |
|
教材内容 |
■テキスト 市販テキスト+オンラインレジュメ(1級のみ) ■講義教材 収録型の講義映像(Web視聴) |
サポート内容 |
なし |
eラーニング環境 |
あり(講義視聴) |
割引制度 |
なし |
キャッシュバック・返金制度 |
なし |
教育訓練給付制度(指定講座) |
なし |
単科受講・オプション受講 |
なし |
サンプル教材の提供 |
無料会員登録をすればサンプル講義の視聴が可能 |
公式サイト |
資格スクエアの簿記通信講座 公式サイト |
資格スクエアの簿記通信講座の特徴
様々な機能が使えるオンライン特化型の通信講座
資格スクエアの簿記通信講座はオンラインに特化したかたちで作られており、インターネットを介した学習スタイルを取っています。
オンライン特化型の魅力はいつでもどこでも学習ができるという点で、講義の視聴などスマホ1台あれば勉強ができてしまうクオリティに仕上がっています。
また、詳しくは後ほど画像を交えて解説しますが、「倍速再生機能」や「マイレジュメ作成」、「単語帳登録機能」などのオンライン型学習としてはありがたい機能がたくさんあるので、自分の使い方次第でかなり勉強の効率化がはかれると思います。
機能はたくさんついていても管理画面(マイページ)が見にくいというようなこともなく、視覚的に「何をどうすればどうなるか」ということがわかりやすく、スッキリと見やすい画面なので操作に困ることも少ないかと思います。
有名公認会計士試験受験指導校とのタッグで効率的に学習できる
資格スクエアの簿記通信講座では、公認会計士試験受験指導校として45年以上という最も長い歴史を持つ「東京CPA会計学院」とのタッグで制作されています。
資格スクエアで動画講義をしてくれる講師は「東京CPA会計学院」の公認会計士講座の講師の方で、いわば会計系資格を指導するプロの方々です。
実践的な知識もより深く理解できるようにと講義を組み立て、さらに短期で合格する実力をつけるために構成されているので、資格取得がゴールでなく、その後の自分の飛躍につなげていきたい(ステップアップも狙いたい)と考えておられる方や短期合格を目標とされている方にはオススメの講座です。
徹底したコストカットでリーズナブルな提供を実現
資格スクエアは通信講座に特化しており、通学講座を開設している資格学校のように教室などの賃料が不要ですので、受講料に関しても比較的リーズナブルになっています。
他にも、宣伝費も抑えていることを公式ホームページでも明言していますし、他の資格講座でよく見受けられる「資料請求」に関してもコストカットの理念を徹底されています。
簿記講座に関してはそもそも資料請求自体用意されておりませんが、他の30個近い資格講座に関しても郵送での資料請求は一切行っておらず、PDFでの送付となっています。
資格講座の資料といえば、案内冊子にはじまり、DVDのサンプルや割引クーポン、他資格の案内書類などなど盛りだくさんで送られてくるのが一般的ですが、正直その中のほとんどがゴミ箱行きになることを考えると、資格スクエアのコストカットのやり方というのは非常に効率的であるといえるでしょう。
このように、徹底したコストカットからリーズナブルな価格で受講できるので、私たち受講者側からすると非常に好感が持てる講座だといえるのではないでしょうか。
各講座コースの詳細
資格スクエアの簿記通信講座は1級~3級まで各級1つずつの講座が用意されており、日商簿記1級総合コースのみ、製本教材の有無で金額が変わってきますのでご注意下さい。
各講座コースの内容は以下の通りです。
日商簿記3級試験講座
教材内容 |
|
受講料(税込) |
6,480円 |
日商簿記2級試験講座
教材内容 |
|
受講料(税込) |
19,440円 |
日商簿記1級総合コース
教材内容 |
|
受講料(税込) |
|
実際にサンプル講義を視聴してみました!
資格スクエアで無料会員登録を行うとサンプル講義を視聴できますので、実際に試してみました。
上記の画像はパソコンで視聴した際のものですが、左上に講義動画、左下に再生速度調整などの各種設定、右側にマイレジュメという割り当てで、講義動画を視聴しながらマイレジュメを作成できるというスタイルになっています。
マイレジュメの作成は左下にある【マイレジュメ作成】ボタンを押し、【作成】をクリックすれば作成可能で、エクセルやワードのように文字の大きさを変えたりマーカーを引いたり、色を変えたりといったことが簡単にできます。
また、左下の【単語帳を作る】ボタンを押すとオリジナルの単語帳を作成できるので、上手く活用していきたいですね。
ちなみに、その横に【質問をする】ボタンがありますが、簿記講座に関しては質問サポートがついていないので使用不可です。(※それなら最初からこのボタンを無くしておいてくれよと思いますが…)
また、スマホでも試しに視聴してみましたが、iPhoneだと映像が上、レジュメが下という構成になるので、文字量が増えていくとパソコンの時のように講義を見ながらマイレジュメに書き込むということが難しくなります。
ただ、画面左の【音声のみに切替】をタップすることでマイレジュメに書き込む事優先の仕様に変更もできますので、使用用途によって変えていくと良いでしょう。
で、肝心の授業内容については、4名いる講師の方皆さん丁寧に噛み砕いて解説されており、間の取り方も上手いなと感じましたので、嫌な印象はありませんでした。
資格スクエアの簿記通信講座の総合評価
資格スクエアの管理人的評価 | ||
教材クオリティ | 10pt | |
カリキュラム | 15pt | |
コスパ | 20pt | |
サポート体制 | 5pt | |
運営実績 | 10pt | |
【総合評価:60pt】 |
資格スクエアの通信講座を評価する上で、コスパの良さというのが一番の魅力だといえます。
これは前述したように、通信講座特化型ということで校舎の賃料も必要なく、宣伝費も抑えているのでできるワザだと思いますし、リーズナブルな講座をお探しの方にはオススメできます。
ただ、リーズナブルなのはありがたいのですが、質問サポートなどの受講生サポートも特にないので、動画配信だけして「あとは自力で頑張ってね」というスタンスなので、初学者の方は避けて置いた方が無難でしょう。
また、資格スクエアで開設されている他の資格講座と比べると、どうしても簿記に対する力の入れ方が少なく感じるのもマイナスポイント。
講義レジュメも他の資格講座ではWEB上で見られるようになっていますが、簿記では1級のみの提供(逆に製本テキストにすると追加料金かかる)ですし、資料請求も簿記に関しては全くありません。
この点も踏まえて、独学で勉強しようと思っていたけど、多少不安があるから講義動画も見て学習したいという方は、受講料も安いのでオススメの講座だといえます。
こんな方におすすめです!
- スキマ時間を活かして勉強をしたい方
- 受講料が安い通信講座をお探しの方
- あくまでも独学主体で講義動画を視聴したい方
- 資格のステップアップも狙いたい方
この記事のURLをコピーする